ダメヤ、それはカレーと己の“真剣勝負”道場
博多駅からちょい歩き、裏路地を進むと現れる…怪しげなビルの2階。
そこに現れるのがスパイス界の仙人こと、『ダメヤカレー』です。
まず言っておきます。
ここは、スマホ片手にパシャパシャするような**“映え”スポットではありません📸❌**
ここは“己とカレーの一騎討ちの場”。
あなたが今、日々の喧騒に疲れているなら、まずはここで心を整えましょう🙏✨
【立地&情報】修行の門はこのビルの中にあり…
📍住所:福岡市博多区博多駅前4-10-1 ハイラーク博多駅前 2F
🚶♂️アクセス:博多駅から徒歩7分(迷いがち。でもそれも試練)
🕰営業時間:11:30〜15:00(無慈悲な“完売終了”あり)
💤定休日:不定休 要インスタチェック
📸撮影NG:スマホ、今日は休ませましょう
📲Instagram:@dameya_2020(静寂の中の発信)
注文したキーマ、その名は「6人だけの秘密のダブルキーマカレー」🔒🍛

この日、ダメヤで出会えたのは、なんと**「1日6食限定」**という超レアなダブルキーマカレー!
まるで、肉とスパイスが主役を争う舞台のような一皿です。
牛肉と豚肉の合挽きで、スパイスの香りが食欲をそそります。
一口食べれば、肉の旨味とスパイスの絶妙なハーモニーが広がり、まさに「口の中のオーケストラ」🎶
副菜たちも、まるで舞台の脇役のように、主役を引き立てる重要な役割を果たしています。
このダブルキーマカレー、まさに**「肉とスパイスの芸術作品」**。
店内の空気=武道館レベルの静けさ
BGM?ないです。
会話?ほぼないです。
スマホ?出したら失格かも。
まるで、“カレー道”の道場。
一人で静かに、でも全力でカレーと対峙する――そんな空間。
🧘♀️カレーと向き合う、静寂の美しさがここにはあります。
他店とどう違う?“ダメヤ”の哲学を感じろ
「撮影禁止」「おひとりさま推奨」「メニューは1~2種」――
どれも飲食店としては“異端”かもしれません。
でも、だからこそブレない。
この店のスタイルは、まるでカレー界の“村上春樹”のような、孤高でストイックな職人芸。
他のカレー店が「アミューズメントパーク」なら、
ダメヤは「精神と時の部屋」です。
まとめ:迷ったら、“カレーと静寂”を選べ
とにかく、一度は行ってください。
スパイスカレーが好きなら尚更。
好きじゃなくても、「スパイスカレーってこんなに深いの!?」って思えるはず。
ただし、ルールだけは守ってね😉
・写真NG
・団体不可
・おしゃべり控えめ
その代わり、得られるのは――カレーの悟りかもしれません🧘♂️

他にも福岡スパイス沼、あります。
🌿 アフターグロウの記事はこちら
ラムキーマで魂を震わせる系。
コメント