香椎の奥地にひっそりと佇む、スパイスの秘境🌿
みなさん、福岡・香椎ってご存じですか?天神や博多からは少し離れた、ローカル感漂うエリア。おしゃれカフェや個性派飲食店が点在し、グルメ好きにはたまらない場所なんです。
でもその中に、まるでダンジョンの奥に隠された伝説の秘宝のようなカレー屋が…その名も『マサラガーデン』!🌶️✨
このお店、実は“間借りカレー店”で、なんと月に2回ほどしか営業しない超レア店舗。しかも営業日は完全ゲリラ。公式情報はInstagramでのみ発信され、Googleマップで場所を調べて行っても「え、今日やってないやん…」と肩を落とす勇者が後を絶ちません🥲
そう、ここは“会えたら奇跡”と囁かれるスパイスの聖地。今日も誰かが幻のカレーを求めて香椎の路地をさまよっているのです…🍛🌪️
あいがけ最強説。ドライキーマ×ラムキーマの二刀流🍖🍛

悩んだらこれ一択!『ドライキーマとラムキーマのあいがけ』ーーこれはもう、スパイス界のドリームチーム⚔️✨
まずドライキーマ。一見シンプルだけど、ひと口で脳にビビビッ⚡️と走るスパイスの電流!口の中に広がる旨味と刺激が止まらない。「これだよ、これ…!」と無意識にうなずくやつです。
そしてラムキーマ。これがクセモノ!いや、クセ“が”モノ。ラム独特の香りとガツンと効いたスパイスが、まさに大人の味わい。ラムが苦手な人でも「え、これイケるやん」となる魔法のひき肉。まさにキーマ界の貴公子🫣🍖
副菜が暴れてる…でも、うまい!💥🥗
お皿の上で静かに暴れる副菜たち。にんじんアチャール、スパイスエッグなどなど、どれも名脇役のくせに主役級の存在感!
それぞれが独立してウマいのに、混ぜた瞬間まさかのコラボ大成功💥🍴味変の嵐、スパイスの大渦。気づけば無言で食べ進め、「やば…うま…」しか言えなくなる。語彙力、スパイスに奪われます🧠✨
店内はまるで秘密基地?🕵️♂️✨
店内はこぢんまりとしていて、席数も少なめ。だからこそ感じる秘密基地感!天井から吊るされた照明、ほんのり漂うスパイスの香り…この異世界感、クセになる🌍✨
カウンター越しに見える店主の調理風景も見逃せません。香辛料の扱いがまるで錬金術師🧪🪄 鍋の中から立ち上がる湯気が黄金に見える瞬間、「今、魔法が起きたな」と思います🍛💫
まとめ:この一皿、出会えたらガチで奇跡💫

とにかく、『マサラガーデン』のカレーは一期一会。味も香りも、出会えるタイミングさえも奇跡的。まるで旅の途中で出会う“伝説のカレー”のような存在なのです✨
月にたった2回程度のゲリラ営業。営業時間も告知もまるで謎解きイベント。それでも「また食べたい…!」と思わせる吸引力。まさにスパイスの魔力。
出会えたあなたはラッキー!まだのあなたは、Instagramの通知をONにして待機するべし📱🔔
📍マサラガーデン 香椎コンテナ村、BAR Lotusさんでの間借りです。 東区香椎駅前1丁目 21-34-1(営業日や時間はInstagramでチェック!)
💬 あなたもマサラガーデン、出会えたことある?コメントで教えてね💌
コメント