はじめに:塩パン一筋だった私に、突然現れた“あいつ”
これまでずっと、トリュフベーカリーといえば「塩パン」一択だった私。
あの表面パリッ&中じゅわ〜な塩パンが、朝の幸せの象徴だったのに…。
ある日、天神地下街を通った私の前に、
ふわふわ・ぷっくり・クリームぎっしりの“生ドーナツ”が登場。
👀「ちょ、なにあのビジュアル…可愛すぎん?」
気づけばトレーに乗ってました。
それが運命のはじまりでした。
トリュフベーカリーって、ただのベーカリーじゃないんです

東京生まれのちょっとイケてるベーカリー、それがトリュフベーカリー。
🗼東京で育ち、
🍞塩パンで名を馳せ、
🎩天神に降臨した“パン界の貴公子”。
アクセス抜群な天神地下街にあるくせに、通るたびに香ばしい匂いを振りまくという悪質な誘惑常習犯。
もう、パン好きは通報レベルです(もちろんポジティブな意味で)。
“生ドーナツ”って名前、ちょっとズルくない?
「生」ってつくだけで、なんか美味しそうじゃない?
“生チョコ”“生クリーム”“生ビール”……はい、優勝。
この生ドーナツも例にもれず、
🍩ふわっ
🍩もちっ
🍩とろ〜っ
三段階で襲ってくる食感が最高すぎて、脳がパニック。
「揚げてるのに重くない」「クリームたっぷりなのにくどくない」
つまり、罪深いのに罪じゃない(気がする)系ドーナツ。
実食レビュー:これが“パン界のスイートボム”だ!


見た目は丸っこくてコロンとしてて、某ハムスターに似てる。
だが、かじった瞬間その印象は吹っ飛ぶ。
中からとろりと流れ出すバニラカスタードは、
👼「疲れたあなたに甘さを…」と言わんばかりの癒し力。
重たくない、でも満足感アリ。
食べたあと、思わず口から出たのは…
「これ、付き合いたいやつ…」
勝手に対決!塩パン vs 生ドーナツ🔥
項目 | 塩パン王子 | 生ドーナツ姫 |
---|---|---|
見た目の破壊力 | 地味だが渋い | 見た目からアイドル級 |
食感 | 外カリ・中じゅわ | ふわ・もち・とろの三拍子 |
満足感 | 食事にもなる万能型 | スイーツ枠なのに腹持ちも良い |
恋愛対象度 | 安定した交際向き | ドキドキの恋愛向き |
…この二人、正直どっちとも別れたくない。
つまり、「浮気じゃない、これは多角パン愛だ」ってことで。
結論:塩パンだけの時代は終わった(かもしれない)
もちろん、塩パンは相変わらず美味しい。
でもね、天神地下街のトリュフベーカリーに行ったら…
「塩パン1個、生ドーナツ2個でお願いします」
……ってなる確率、98%(※たぶん笑)。
🧁オマケ:生ドーナツの楽しみ方ちょいテク
- 🍦 冷蔵庫で冷やして濃厚プリン感覚に!
- 🔥 オーブンでちょい温めてとろけ倍増!
- ☕️ ブラックコーヒーと合わせて甘味のバランス神!
次にトリュフベーカリーを訪れるあなた、
ぜひ“本命”を再定義してみてください。
「パン界のヒロイン」、生ドーナツが待ってますよ🍩💘
コメント